2016年4月1日金曜日

プーシキンの詩 アンナ・ケルンに

2003年の1月にモスクワを訪れた。出発直前にタシケントの雪中ゴルフで背筋を痛めて大騒ぎしたのでこの旅のことはよく覚えている。仕事が終わって同僚たちと訪れたミュージアムの入り口で、プーシキンの歌曲のCDを売っていたのを記念に買ってみた。一曲目のピアノのメロディが気に入り、何の歌なのか知りたいと思った。ロシアのロマンスの訳にしばらく熱中することになるきっかけだった。プーシキン詩集は金子幸彦訳が岩波文庫にある。詩文として訳すのか、訳文として訳すのかいろいろなやり方があると思う。わたしなりの訳も試みてみた。

Я помню чудное мгновенье       わたしの前に貴女が現れた
Передо мной явилась ты,         不思議
な時間を思い出す
Как мимолётное виденье,         一瞬の幻だったような
Как гений чистой красоты.        純粋な美の現われのような

В томленьях грусти безнадежной    絶望に打ちひしがれた
В тревогах шумной суеты,        日々の煩わしさの中でも
Звучал мне долго голос нежный     優しい声が聞こえていた
И снились милые черты.         いとしい面影を夢に見ていた

Шли годы. Бурь, порыв мятежный    幾年が過ぎ 激しい嵐に
Рассеял прежние мечты,          かつての夢は消え失せた
И я забыл твой голос нежный,       優しい声も忘れていた
Твои небесные черты.          この世ならぬ面影も忘れていた

В глуши, во мраке заточенья      孤独な闇の中に囚われて
Тянулись тихо дни мои         日々は静かに過ぎた
Без божества, без вдохновенья,     祈りもなく、霊感の閃きも消え
Без слез, без жизни, без любви.     涙も、命の喜びも、愛もなく

Душе настало пробужденье:      
貴女が再び現れて
И вот опять явилась ты,          
わたしの魂は目覚めた
Как мимолетное виденье,         一瞬の幻なのか
Как гений чистой красоты.        純粋な美の現われなのか

И сердце бьется в упоенье,        心は歓喜に波打ち
И для него воскресли вновь        祈りも、霊感の閃きも
И божество, и вдохновенье,        生きる喜びも、涙も、愛も
И жизнь, и слезы, и любовь.        わたしの心によみがえった


0 件のコメント:

コメントを投稿